こんにちは☀
大府あかね役の【仲村かなほ】です!
皆さんは、手話で会話をすることが出来ますか?
今回は、ウェルネスバレーの1つ、
福祉の手話についてお話します。
先日、大府に用事があるため、
金山駅で電車を待っていました。
私の前に、年配の女性の方が
並んで待っていました。
その方は次にくる電車が、
自分の乗りたい電車なのか分からず、
困っているようでした。
すると、自分のスマホを見せて、
「次の電車は、これで合ってる?」
と言うように手話で伝えてくださいました。
私は咄嗟に、「これです!」
と言いながら手でOKサインをしました。
すると女性は、手話で
「ありがとう」
と伝えてくださいました。
女性はその後、「私は耳が聞こえません。」
と手話で伝えてくださいました。
私は少しでも女性の役に立つことが出来て、
とても誇らしい気持ちになりました。
耳が聞こえない方にとって、
手話は会話の基本です。
私はこの出来事で、
手話の大切さを学ぶことが出来ました。
簡単な手話だけでも覚えておくと
いいかもしれませんね☺️
大府市のホームページでは、
手話の紹介動画をYouTubeにて公開しています。
👇👇👇
大府あかね役の【仲村かなほ】です!
皆さんは、手話で会話をすることが出来ますか?
今回は、ウェルネスバレーの1つ、
福祉の手話についてお話します。
先日、大府に用事があるため、
金山駅で電車を待っていました。
私の前に、年配の女性の方が
並んで待っていました。
その方は次にくる電車が、
自分の乗りたい電車なのか分からず、
困っているようでした。
すると、自分のスマホを見せて、
「次の電車は、これで合ってる?」
と言うように手話で伝えてくださいました。
私は咄嗟に、「これです!」
と言いながら手でOKサインをしました。
すると女性は、手話で
「ありがとう」
と伝えてくださいました。
女性はその後、「私は耳が聞こえません。」
と手話で伝えてくださいました。
私は少しでも女性の役に立つことが出来て、
とても誇らしい気持ちになりました。
耳が聞こえない方にとって、
手話は会話の基本です。
私はこの出来事で、
手話の大切さを学ぶことが出来ました。
簡単な手話だけでも覚えておくと
いいかもしれませんね☺️
大府市のホームページでは、
手話の紹介動画をYouTubeにて公開しています。
👇👇👇
https://www.city.obu.aichi.jp/kenko/shogai_shien/1013740/1015634/index.html
是非、少しでも覚えてみてください。
大府あかね役の【仲村かなほ】でした!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます☺️
コメント