皆さんこんにちは!
知多娘。牧場☆乙女塾生の今村碧です!
ブログ始めることが出来ました ~ 😭💞
ブログでは
「 あおいの週末知多散歩 」 をもっと詳しく!
他にも 単独liveや地域イベントのお話など
沢山できたらなって思ってます ♪
初ブログは、
改めて自己紹介イベントのお話などしていきます ~ !
最後まで読んでくださると嬉しいです ♪
改めましてこんにちは !
6月に行われたオーディションで
知多娘。牧場☆乙女塾に加入しました、
“ 今村 碧 ” と言います !
歌うたことが大好きな 14歳 です!
好きな食べ物は唐揚げといちご !
趣味は寝ること !
歌もダンスもトークもまだまだな私ですが、
これからがんばってレベルアップしていくので
応援よろしくおねがいします !!!
ここからは ~ ?
『 イベントを振り返ろうコーナー 』!!
乙女塾に加入して色々なイベントに参加しましたが、
その中でも特に!印象に残ったイベント、3つを振り返ります !
まず1つ目のイベントは !
2021年12月25日に 常滑市民文化センター で行われた、
『 知多半島二次元カルチャーミュージックフェスティバル ちたミュ! 』
です !
ちたミュでは新曲2曲初披露しました!
1曲目に披露させていただいた 「 アクセラレーター 」 では
ラジオでもお話させていただきましたが、
センターで歌わさせていただきました!!!
本番はもちろん緊張しましたが、
私を選んでくれたスタッフさん、
アドバイスをくれたお父さんお母さん、
本番直前まで頑張れと応援してくれたメンバーが
いたからこそ頑張れました。
いたからこそ頑張れました。
そして、ライブが終わった後に褒めてくださった皆様、
本当にありがとうございました 😭✨

次に2つ目のイベントは!
2022年2月20日に 東海市立文化センター で行われた、
知多娘。単独ライブ です!
20日の単独ライブでは、初めてソロで 「 野間灯台の歌 」 を
歌わさせていただきました!
初めてのソロ、
とっっっっても緊張しました !
緊張で歌う前のトークも練習通り話せなかったし、
広いステージも広く使えませんでした。
でも、話せなかったから、使えなかったからこそ
とても勉強になりました!
また、ソロを貰えたら、20日できなかった事を
クリアできるよう、何度も振り返り動画を見て勉強します ✧︎゛

そして最後のイベントは!
2022年4月3日 に 東海市立文化センター行われた
知多娘。単独ライブです !!
3日のライブでは
武豊町PRキャラクター 武豊乙姫役 栗田ももちゃんと
大府市PRキャラクター 大府あかね役 仲村かなほさんと
3人で 「 ロンゲストドリーム 」 を歌わさせていただきました ✨
今回のロンゲストドリームを歌って
自分でも 表現力 が足りないなと思いました。
声量や音程は結構安定してきたので、
声量や音程はそのまま頑張って
表現力も頑張ります 💪🏻🔥 ⸒⸒
長くなってしまいましたが
『 イベントを振り返ろうコーナー 』
でした !
最後まで読んでいただき、ありがとうございました !!!
誤字、脱字、日本語がおかしいところも多いと思いますが、
あたたかい目で見てくださると嬉しいです 💞
知多娘。単独ライブ です!
20日の単独ライブでは、初めてソロで 「 野間灯台の歌 」 を
歌わさせていただきました!
初めてのソロ、
とっっっっても緊張しました !
緊張で歌う前のトークも練習通り話せなかったし、
広いステージも広く使えませんでした。
でも、話せなかったから、使えなかったからこそ
とても勉強になりました!
また、ソロを貰えたら、20日できなかった事を
クリアできるよう、何度も振り返り動画を見て勉強します ✧︎゛

そして最後のイベントは!
2022年4月3日 に 東海市立文化センター行われた
知多娘。単独ライブです !!
3日のライブでは
武豊町PRキャラクター 武豊乙姫役 栗田ももちゃんと
大府市PRキャラクター 大府あかね役 仲村かなほさんと
3人で 「 ロンゲストドリーム 」 を歌わさせていただきました ✨
今回のロンゲストドリームを歌って
自分でも 表現力 が足りないなと思いました。
声量や音程は結構安定してきたので、
声量や音程はそのまま頑張って
表現力も頑張ります 💪🏻🔥 ⸒⸒
長くなってしまいましたが
『 イベントを振り返ろうコーナー 』
でした !
最後まで読んでいただき、ありがとうございました !!!
誤字、脱字、日本語がおかしいところも多いと思いますが、
あたたかい目で見てくださると嬉しいです 💞
ばいばいっ 👋🏻 ⸒⸒
コメント
コメント一覧 (1)
あおちゃんは音程や声の張りとか、オーディションの時から凄いなと感心はしていました。
確かにまだ表現力は弱い感じはありますよね。
歌と共に伝えたいものとか、そういったとかを振りも組み合わせて表現していくと多くの人の心にも強く伝わっていくかなと思います。
これから色々と学び勉強したり、経験してくことでできるようになっていくと思うので、焦らず頑張っていってくださいね。