こんにちは   美浜愛役     尾花りさです。

123  日曜日に行われた

   知多バス   かもめツアー

「知多娘。と一緒に学ぶ多くを知ろう知多半 島」  【美浜町編】 に一緒に参加させて頂きました。

  


    美浜町のツアー行程はこのようになっております!

     ①食と健康の館 にて   塩作り体験とお買い物

     ②野間灯台   にて見学(集合写真も撮りました📸)

     ③恋の水神社  にて    参拝

     ④やまに旅館にて      昼食

     ⑤野間大坊    にて      参拝

     ⑥魚太郎        にて      お買い物

     ⑦えびせんパーク   にて  お買い物


-------------------‐-------------------‐

IMG_4152



 まずは食と健康の館で塩作り体験をしました!

美浜の塩ができるまでの過程や塩の歴史を教えて頂きながら実際に私たちも塩作りを体験させて頂きました。

IMG_4153


今回私たちが体験したのは塩作りの工程の中でも塩分濃度18%20%の鹹水(かんすい)を煮詰めて水を蒸発させ塩と にがりを取り出す作業を体験しました。  

その作業の中で鹹水を煮詰めるときに容器にこびり付いた塩をスプーンで優しく取る作業がありまして、優しく取らないと塩が黒くなったり優しく取ろうとし過ぎると塩が取れないというアドバイスを頂いて塩作りはとても繊細な作業だと思いました。  職員の方がしっかりサポートしてくださったので楽しく体験することが出来ました。

IMG_4155

  次は野間灯台で現地の方から野間灯台についてお話して頂いたり写真を沢山撮りました。

IMG_4156


現地の方のお話では野間灯台の歴史や美浜町と音吉さんとの関わりについて詳しく教えて頂きました。資料やパンフレットて情報を得るのと実際に直接お話を聞くのとではまた違い話し方や伝え方で 美浜町の方々はこの地域に本当に誇りを持っていることが伝わってきて自分ももっとその思いごと美浜町のことを広めていきたいと改めて思いました。

IMG_4157


③続いては恋の水神社で参拝をしました。

ここでは 恋の水神社と呼ばれるきっかけとなった桜姫に関して説明して頂きました。

紙コップにお願い事も書いて願って来ました。

IMG_4159


みんなは何をお願いしたんだろう☺️

④お昼はやまに旅館さんで昼食を頂きました。

FullSizeRender


とっても豪華ですよね  この写真⬆️の料理にプラスして⬇️の写真にある義朝公がまだ米粒が残っている餅を手づかみで食べたと言われる  つきかけの餅  やお味噌汁や白から赤へ色がかわる源平鍋がありました。

IMG_4143


⑤お昼を食べたら野間大坊にて参拝です

狩野探幽が描きあげた絵で源義朝の最期を描い絵(掛け軸)を使って住職さんから説話をお聞きすることができました。 

そして義朝公のお墓や鐘桜堂など歴史に関してお話を聞かせて頂きました。   パンフレットには載っていない詳しい歴史の背景を教えて頂けたのでとても勉強になりました。

IMG_4161


⑥そして魚太郎にてお買い物をしました。

おつまみ系のものをたくさん買いました。

お客さんもお買い物楽しんでいてとても満足です☺️

⑦最後はえびせんパークでお買い物です。

美味しそうなおせんべいがたくさんありすぎてとても迷いました。 ゆっくり楽しくお話しながらお買い物出来て楽しかったです。

IMG_4162


--------------------------------------‐

今回 私は初めてのツアーで学べたことが多く、現地のガイドさんからは  美浜恋ちゃんと美浜町の野間小学校の学生さんたちが歌っている  『輝け 野間灯台』のCDを持って来てくださりバスで流して頂いて 今もこの曲を大切にしてくださっていてとても嬉しくなりました。

   新しい発見や体験や地域の方とふれあえるこのバスツアーに参加できて とても嬉しくて勉強になりました。   一緒に学んでくださった方ありがとうございました。

   




★--★--★--★--★--★--★--★
2022年12月~2023年2月
【かもめツアー】知多娘。と一緒に学ぶ知多半島 開催中!
お申込み受付中!

★--★--★--★--★--★--★--★