こんにちは☀️
知多半田駅前&知多半島の食のPRキャラクター、広小路クララ役の加藤綾音です♪



最近だいぶ涼しくなってきましたね~🍃

季節の変わり目で風邪も流行ってるみたいなので、皆さんも体調には気を付けてくださいね💦



さて、今回は先日綾音が学校の授業として行ったフィールドワークでの、常滑についての新しい発見などを皆さんにもお伝えできるような記事を書いていきたいなって思います✏️IMG_mq6tty



まず、このフィールドワークは常滑について調べるものなんですけど、その中でもいくつかのテーマに分かれていて、例えば『ソニーの創業者のルーツを探る』『ロケ地としての常滑』『常滑焼と食文化』など、いろいろありました!

その中でも綾音は、『常滑の観光』のテーマで常滑焼・やきもの散歩道・外国人の3つの観点から調べました。



調べたことや聞かせていただいたお話などをまとめて書くとレポートみたいになっちゃうので、2日間の現地調査の中で綾音が行ってみてお勧めしたい場所などを挙げていきたいなって思います☝️



まず1つ目!

🐾土管坂休憩所🐾

ここは散歩道でのヒアリング調査中に見つけた場所で、存在は知っていたんですけど、実際に行ったのは初めてでした✨

ここでは綾音たちも休憩させていただいて、綾音は土管ジョッキでクリームソーダを飲みました!IMG_-z2n66f

ジョッキも冷えていて、シュワシュワしてて、夏の暑い日にはたまらない一杯でした😆

空き家だった家を中部大学の方と地元の方とで整備したそうで、やきもの散歩道らしい、とても落ち着く雰囲気のお店になっていました😌

ちょっとしたお土産を置いてあるスペースもありましたよ!

ぜひまだ行ったことのない方は行ってみてほしいなって思います✅



二つ目!

⛩️神明社⛩️

春祭りの時などに山車が集合したり、出店で賑わう神社なんですけど、そこの長い階段の下、表参道の鳥居があるところにいらっしゃる狛犬さん、実は常滑焼なんです!!!P1000300

P1000299

右の子と左の子で作者も違っているので、よ~く見ると違いが分かって楽しいですよ♪

常滑焼って土管や器とかの生活のための物が多いイメージが強いですけど、この狛犬さんみたいに大きな置物的なものも作られていたんですね!

ちなみに、常滑駅近くにある大きな「とこにゃん」は、鼻と左手の爪の部分が常滑焼だそうです😸P1000291




最後!

🍽️ni:no(ニーノ)さん🍽️

これも二日目のヒアリングの時にお昼ご飯を食べようって入ったお店なんですけど、すっごくよかった!!!

やきもの散歩道のスタート地点、陶磁器会館の近くにあるお店です!

一階が雑貨屋さんみたいになっていて、二階がご飯食べれるスペースになっています。

店内もとってもオシャレで可愛くて、料理も思わず写真を撮ってしまうほどオシャレなのに加えてとっても美味しかったです😋20180907_124644_074

20180907_125612_589

常滑でご飯食べるときにおすすめです✨





綾音は今回このフィールドワークに参加して、事前に改めて調べてみたり、現地で実際にお話聞かせていただいたりする中で、住んでいても全然まだまだ知らない常滑の姿があるんだってことを実感しました。

そして、観光に焦点を当てて考えてみて、観光産業の厳しさであったり、常滑を含め日本各地でも起こっている伝統文化の衰退であったり、セントレアやイオンモールをはじめ、順調に発展しているように見える常滑の抱える問題や悩みどころなども、いろんな立場のいろんな方からお話を聞いて、綾音自身も考えることができました。

地元が大好きで、大好きだから、頑張ってる人たちがたくさんいるんだって感じたし、綾音も地元のために、一緒に頑張る一人になりたいって思いました。

公務員とかになりたいって訳じゃないけど、今は知多娘。として、もっと、地域と知多娘。が手を取り合って素敵なものが生まれてほしいから、綾音もその為にまずは半田中心にはなるけど、知多半島のPR、頑張ろうと思います👊



お忙しい中綾音たちのフィールドワークの為に時間を割いてくださった方々に感謝だし、観光に来てたのに急に話しかけて質問しちゃった外国人観光客の方々もとても親切に一生懸命答えてくださいました!

全力でレポート書きます✏️

このブログも、最後まで読んでくださりありがとうございます💕

また更新しますね!